運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-11-15 第176回国会 衆議院 予算委員会 第9号

次に、十月二十七日、これは衆議院の横路議長那覇地検検事正あてに、記録の提出要請について、実際に答えが返ってきたときの書面であります。那覇地検検事正、そして仙谷官房長官からも、この情報を公にするに当たっては慎重を期すことが相当である、あるいは特段の御配慮をお願いしますというようなことで書かれています。  

柴山昌彦

2009-06-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第14号

この資料の中身に、先ほども法務省ありましたけれども、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基づく行政協定十七条の改正についてとする刑事局長発検事長検事正あて昭和二十八年、一九五三年の通達が掲載をされております。ちょうど日米行政協定の見直しが終わった直後の通達でありますが、この内容は今でも有効ですか。

赤嶺政賢

1992-11-30 第125回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ただ、その後、十一月十三日に小渕議員から東京地検検事正あて質問書提出されました。またさらに、同月十九日には森議員から検事総長及び東京地検検事正あて要望書が出されております。  検察当局としましては、御指摘の要望書等をも受けまして、検察当局の職責と権限の範囲内でどのようなことができるかということを含めて検討しているところと聞いているわけでございます。

濱邦久

1975-05-22 第75回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

筧説明員 公務証明書の発給あるいは公務中と認めるか認めないかという点についての公式の連絡は、米軍の方から当該地検検事正あてになされるべきものというふうに定められております。したがいまして、その意味で、屋良知事にあてましたその司令官文書は、非公式ということになろうかと思います。

筧榮一

1973-06-21 第71回国会 参議院 法務委員会 第11号

政府委員高瀬禮二君) お尋ねの恩赦の関係でございますが、この事件につきましては、昨年の六月二十七日に本人から甲府地方検察庁検事正あて恩赦出願がございました。沖繩復帰に伴う特別恩赦出願でございます。これを受けまして、昨年の十一月十六日に、同検事正から中央更正保護審査会あて恩赦の上申がございました。

高瀬禮二

1964-04-10 第46回国会 衆議院 法務委員会 第25号

これに対しまして向こうが意見が違うということでありますと、公務証明書というものを検事正あてに出すことになっております。その公務証明書に対してわが方が反駁をすることもできるわけでございます。公務証明公務だという人が証明するわけでございますから、その間に意見の食い違いということが起こり得るわけであります。これをきめる手続は何にも書いてない。

竹内壽平

1964-04-09 第46回国会 参議院 法務委員会 第18号

軍属の行為であります場合に、その行為が犯罪を構成するという場合におきまして、その裁判権の取り扱いをきめておるわけで、もしその米軍の軍人の行為公務の執行中に行なわれたものであるということになりますと、裁判権米軍側に行く、そうでないと認められます場合にはわがほうに来るというこの十七条の規定に基づきまして、それではそれをどういうふうにして判定するかという点についての手続を通告をし、そしてその書類を検事正あて

竹内壽平

1963-03-01 第43回国会 衆議院 法務委員会 第6号

御承知のように、かつてジラード事件というのやロングプリー事件というようなのがございまして、この点についての判例まで出ておるのでございまして、この解釈についてはただいまでは確立しておるというふうに申してもよろしいと思いますが、要するにどちらかということがわからない場合でございますが、軍当局では、そういう場合には公務証明書というものを検事正あてに出すことになっております。

竹内壽平

1957-10-08 第26回国会 衆議院 内閣委員会 第46号

これに対して五月十四日、憲兵司令官から検事正あてに右四名はすでにアメリカ本国に帰国しており、かつその中の参考人の一人はすでに軍籍を離脱して、これらの者を召喚することは相当の経費もかかり、かつ不便であること、並びに被疑者は本件についてすでに米軍軍事裁判所において判決済みであるというようなことを理由といたしまして、右検事正の要求は引っ込めてほしいという要望をしてきたのでございまして、こういうことからして

竹内壽平

1952-11-25 第15回国会 衆議院 法務委員会 第6号

昨日警視総監のお答えの中に検察庁より警視総監あて通達があり、その通達の線に沿うて、警視総監においては本事件を処理しておるとの話でございましたが、法務検務第一五九三八号、昭和二十七年五月十七日付刑政長官発検事長検事正あての「外国軍隊将兵に係る違反事件の処理について」との通達と、法務検務局検務第二〇二六九号、昭和二十七年六月二十三日付刑政長官発検事長あて在日国連軍将兵刑事事件に関する取扱い

田嶋好文

1951-05-31 第10回国会 参議院 法務委員会 第23号

これは具体的に事実が明白となりましたので、去る五月二十三日付で私から東京地方検察庁検事正あて告発手続をいたしております。  更に少し古くなりますが昨年の四月七日の私のメモを繰つて見ましたところが、特別手数料という名前で書状を書いて二千円乃至三千円徴収している者がある、これについては弁護士会でも問題にしているというメモの記載がありました。

鈴木信次郎

  • 1